プロフィール

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
ブログを書いている、管理者のSATOです!
ブログを書いているSATOの自己紹介
わたしは、豊島区在住の40歳です。
妻と2人暮らしをしていて、夫婦でウェブ民です。
自宅を事務所にして仕事をしています。
ちなみに、わたしはウェブデザイナーになって20年以上、妻はウェブエンジニアになって5年が経ちました。
ブログを立ち上げた経緯
5年前に妻がウェブエンジニアに転身し、在宅で仕事をするようになってから、夫婦の食事が疎かになっていました。
妻が外で仕事をしていたときにはお昼のお弁当を作ってくれていたのに、在宅になってからはゼロ!(とほほ…)
インスタントな食事で済ますことも増えました。
というのも、お互い仕事に集中するとのめりこんでしまい、その他のことが二の次になってしまう性格なんです。
それなので、つい、短時間で食事を済ませてしまいがちになっていました。
ただ、そのような生活スタイルでは、短期的には仕事はどんどん進みますが、心のゆとりは減っていく一方。夫婦の会話も少なくなっていました。
そんな状態に、わたしも妻も淋しさを感じていたこともあり、どちらともなく「毎週火曜日と金曜日は外食の日」というルールが誕生しました。
4年程前のことです。
このルールができたことで、2人の会話がぐんと増え、夫婦仲が深まりました。
本ブログでは、わたしと妻が行った23区内の飲食店を中心に、わたしが一人でふらりと出かけた飲食店をご紹介しています。
行ってよかったお店だけをご紹介していきますので、外食選びの目安にしてもらえたら嬉しいです!!
在宅ワーク時代の外食のススメ
在宅ワークや外出自粛によって、外食をする機会が減っていませんか?
わたしと妻が外食をルール化して、かれこれ数年が経ちますが、外食は「美味しいものを食してお腹を満たす」だけでない恩恵がたくさんあります。
在宅ワーク歴20年以上のわたしだからこそ、在宅ワークをはじめたばかりの方に、上手にライフスタイルに外食を取り入れてもらいたいと願っています。
わたしの場合、外食をすることで、
- 身だしなみを整えるようになった(在宅だとテキトーになっちゃうんですよね)
- 外食が気分転換になって仕事のパフォーマンスが上がった
- 環境を変えることで夫婦で夢を語り合う時間が増えた
- 「今」「ここ」を感じる時間が増えた
- 次はどこへ行こう?と新しいお店の開拓という楽しみが増えた
ということが起きています。
これからの時代、在宅ワークとの上手な付き合いが大切になると感じています。
だからこそ外食を上手に取り入れて、新しいライフスタイルを築いてもらいたいなと感じています。