中川俊男が主催?釜萢敏氏も参加?自見英子議員の政治資金パーティーの会費いくらで会場はどこ?

 

日本医師会の中川俊男会長が「まん延防止等重点措置」期間中でもあった、4月20日に自見英子参院議員(自民党)の政治資金パーティーパーティーに参加していたことが発覚しました。

「まん延防止等重点措置」期間中で自粛を求めるように言っていたご本人が複数人集まるパーティーに参加していたというから驚きを隠せませんね。

しかも、言い訳は、「感染防止対策は徹底した」とのこと・・・

東京都内では飲食店では20時までの営業、種類の提供を禁止を求めていた中でのパーティー参加に子供でもできるような言い訳、最低ですね。

 

このような時期にパーティーを開いた自見英子参院議員議員も何を考えていたんでしょうね。元不倫騒動のあった方なので察しますね。

このパーティーに会場と会費について調べてみました!

 

そもそも政治資金パーティーとは?

 

今回中川俊男会長が参加したのは自見英子参院議員の政治資金パーティーです。

この政治資金パーティーの目的やそもそも一体なんなのか調べてみました!

Wikipediaによると、

 

政治資金を集める目的で有料開催される(会費を徴収して行なわれる)宴会である。日本において政治資金規正法第八条の二で規定する「政治資金パーティー」を指す。

 

とあります。

 

要は、政治資金を集めたい政治家が開いたパーティーに顔を売りたい人が参加して政治資金を献金するものですね。

(活動費集めたいから)みんなCDを買って!

という地下アイドルが握手券付きのCDを発売するとか、手売りするイベントとなんら変わらないシステムのパーティーです。

もちろんここにはいろんな制約があり、20万円以上の支払いをした者は名前や住所などを収支報告書という帳簿に記載しなくてはならないことや、1つのパーティーで1000万以上の収入がある場合もまたパーティー自体の収支報告書に記載しないといけないなどがあります。

1人あたりの上限金額なども決められているのであくまで法律の範囲内で資金集めをするためのパーティーです。

 

中川俊男会長と自見英子参院議員の関係は?釜萢敏も参加?

 

今回のパーティーは自見英子参院議員の政治資金パーティーでしたが、いったいこの2人の関係はどんなものだったのでしょうか?

 

 新型コロナ禍の政治資金パーティーは、自民党の中でまん延防止等重点措置期間中は黙認されてきた経緯がある。麻生派は先月13日、「不要不急ではない」として政治資金パーティーを開催している。先月20日の自見氏の政治資金パーティーも同期間中で、緊急事態宣言下ではなかった。

Yahooニュースより引用

 

まん延防止等重点措置期間中は黙認されていたとされています。

こういうのは良くあること(良いか悪いかは置いておいて)のようですね!

しかしここで言われているのが、中川俊男会長が主導でこの政治資金パーティーを開いたと言われているのです。

というのも、中川俊男は、自見英子参院議員の後援会長ということ、不要不急の政治資金パーティーだったという言い分だったのでしょうか。

このパーティーの翌日である21日に会見してることから、今のうちにやっておこう!という感じがぷんぷん匂ってきますね。

 

釜萢敏氏も参加されていたという話も出てきてモラルとはなんなのか考えてしまいますね。

 

政治資金パーティーの会場はどこなのでしょうか?

 

会場は都内のホテルの宴会場。一部はオンライン参加だったものの、医師会の幹部らを中心に100人規模の参加者が集まった。中川氏は前方のひな壇に座っていました

Yahooニュースから引用

 

具体的なホテル名はありませんでしたが、都内のホテルの宴会場のみの記載がありました。

また参加人数が100人規模とのことなので結婚式などができる高級ホテルの宴会場であることが考えられます。

永田町に近いホテルでの開催が予想できますのでこれらのうちどのどれかの可能性が高そうです。

 

・パレスホテル(大手町)
・ニューオータニ(永田町)
・帝国ホテル(日比谷)
・ザプリンスギャラリー東京(永田町)

 

飲食はなかったという話ですが、ホテルもこの規模のパーティーを受けてしまったのでしょうね。

 

自見英子参院議員(自民党)の政治資金パーティーの会費はいくら?

 

今回の政治資金パーティーの会費についてしらべてみました!

 

 中川氏らによると、パーティーは会費は1人2万円で、医療政策の講演を聴く勉強会の形式をとり、感染予防のために食事は提供されなかった。オンライン形式も一部採り入れたが、会場には約100人が参加した。参加者同士の会話は「極めて少ない静かな会だった」としている。

朝日新聞デジタルより引用

 

政治資金パーティー自体の会費は2万円だったとのことです。100人規模の参加なのでこれで200万円程度が収入!だけではありません。

オンラインでも参加者がいたそうなのでこの参加者もパーティーのチケットを購入していたとみられます。この参加数は明確ではありませんが、オンライン参加ですと人数はいくらでも集められますし、医師会会長の一声なので2万円のパーティー参加者は倍以上いた可能性があります。

そうすると参加費だけで400万円以上あった可能性もあります。

 

また政治資金パーティーはパーティーの参加費用のチケットだけでなくあくまで政治資金を集めるためのパーティーです。

中川会長に顔を売りたい医師たちは、参加費以外に献金を行っていた可能性が高いです。150万円まで可能とのことなので中にはその金額を献金した人もいたかもしれないですね。

今回会場では、飲食がなかったそうなので、ケータリングの実費はなかったのか、もしくはお弁当をお持ち帰りにしたのかは定かではありません。

例えばパレスホテルですとお弁当付きで1人8000円程度からなので、それプラス会場費になりますが、この時期ですので会場費のみの可能性もありますし、政治家なのでなぜか安かったなんて話も出てくるかもしれないですね。

詳細が出てくることはあるのでしょうか?

 

各方面から厳しいコメントが続出!

 

第29代航空幕僚長の田母神さんからも辛辣なコメント。

 

 

今飲食店は大変な時期ですよね、そんな中自分たちはパーティーを開いている矛盾。

 

内科医の方も呆れ返っています。それはそうですよね、医療の現場は大変なところ

 

今子供たちもイベントがなくなっているところですよね・・・