無料食堂の金子友則の経歴・プロフや家族は?在日?まるかつの場所や通販と寄付!

無料食堂として知られる豚カツ『まるかつ』店長の金子友則さん。

金子友則さんの経歴やプロフィールや家族は一体どうなっているのか?

また、『在日』と検索結果に出てくるが実際にはどうなのか?

話題の豚カツ『まるかつ』の場所や通販や寄付についても合わせてお伝えします。!

無料食堂『まるかつ』金子友則の経歴(プロフィール)

金子友則さんの経歴・プロフィールは下記になります。

  • 名前:金子友則(かねことものり)
  • 生年月日:1976年
  • 年歴:45歳(※2020年4月27日NHK「逆転人生」出演時44歳)
  • 出身地:奈良県橿原市(かしはらし)
  • 最終学歴:高校卒業
  • 肩書き:『まるかつ』店長 『株式会社上上』代表

豚カツ『まるかつ』の店長である金子友則さんは、高校卒業後に焼肉屋に17年勤めています。

金子さんは『焼肉屋を開業したい』という夢があり焼肉屋で働いていました。

そんな、金子さんがなぜ豚カツ屋をしているかは下記の様に述べています。

そんな私は、いつか焼肉屋を開業したいという夢(と下心)を抱いて、まずは初期投資の少ないとんかつ店を始めようということになりました。引用:まるかつHP

初期投資が少ない』という理由だった様です。

そして、2014年に豚カツ『まるかつ』を創業しました。

株式会社としており概要は下記になっています。

商号:株式会社上上 代表者:金子友則 所在地:奈良県奈良市神殿町667ー1

金子友則の家族・子供

金子さんの奥様は子供がいる情報は公表されておりませんでした。

しかし、2019年8月30日に放送された『WBS』の「THE行列」で『まるかつ』が特集されました。

そちらでは、『まるかつ』創業時(2014年)の写真があり、そこには、金子さんと1歳くらいの小さなお子様を抱えて映っている写真のシーンがありました。

また、現在も貼られているかは不明ですが、『まるかつ』の店内には下記の様な張り紙がある様です。

特に恋愛系の話題は現金です!

店長がヤキモチを焼いてしまいます。

もしかしたらですが、現在はお1人なのかもしれないですね。

金子友則は在日?韓国人?

金子友則で調べると検索画面に『在日』や『韓国』といったワードが出てきます。

調べてみたのですが、出身も奈良県橿原市である事から、在日や韓国人ではないと思われます。

恐らくですが、顔立ちが韓国人の方に似ている事から、その様に検索ワードとしてあがったのだと思われます。

豚カツ『まるかつ』の場所・通販・寄付

豚カツ『まるかつ』は2店舗あり場所や詳細は下記になっています。

まるかつ本店

  • 住所:〒630ー8441 奈良県奈良市神殿町667-1
  • 電話番号:0742ー81ー4568
  • 共同駐車場:50台
  • 営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
  • 定休日:年中無休

まるかつ生駒店

  • 住所:〒630ー0201 奈良県生駒市小明町235
  • 電話番号:0743ー86ー4758
  • 駐車場:有り
  • 営業時間:11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
  • 定休日:年中無休

また、『まるかつ』は通販も行っています。

通販では、カレー・豚汁・ご飯のお供・調味料など様々な商品を通販しております。

また、『まるかつ』は『無料食堂』を応援するプロジュクトを2019年にインターネット上で寄付を受け付けていたのですが、現在は行っていないようです。

2019年に行ったときには、目標金額の20万円以上が集まった様です。

『無料食堂』をずっと続けている、豚カツ『まるかつ』

金子さんの希望でもある、本当に食事に困っている方だけが『無料食堂』を利用して頂きたいと願います!

今後も応援しています♪

『まるかつ』についてこちらの記事もご参考くださいませ↓↓