大阪なおみのスポンサー企業はどこ?10社以上で記者会見拒否で今後どうなる!?

大阪なおみ選手が記者会見を拒否したとして話題となっています!

世界で注目されている大阪なおみ選手のスポンサー企業は一体どこなのか?

今後のスポンサー企業との関係性は大丈夫なのか?

大阪なおみ選手のスポンサー企業一覧についてお伝えしていきます!

大阪なおみ選手のスポンサー企業10社以上

上記の投稿は2020年9月時点での一覧となっています。

2021年5月現在でも、大阪なおみ選手の公式HPには10社以上のスポンサーが記載されています。

大阪なおみ選手のスポンサー企業についてお伝えしていきます!

日清食品

日清食品では大阪なおみ選手だけでなく、錦織圭選手や若手の綿貫陽介選手といったテニスプレイヤーもスポンサーとなっています。

2016年11月に所属契約を結びカップラーメンのパッケージとしても採用されています。

ヨネックス

大阪なおみ選手が使っているラケットのブランドでもある『ヨネックス』は、大阪なおみ選手が10歳の時から用具提供を行っていました。

長年に渡るスポンサー企業となっています。

『ラケット破壊問題』に対してYONEXは『今回のような行為は望まない』とコメントをしたりと、スポンサーとしても様々な問題を乗り越えてきています。

日産自動車

2018年9月に『日産ブランドアンバサダー』に就任しました。

大阪なおみ選手が所有している日産GTーR NISMOが上記の写真となります。

国内50台限定で販売され値段は1000万円を超える様です。

WOWOW

WOWOWテニスのイメージキャラクターとして2016年11月からスポンサー契約を結んでいます。

WOWOWではテニス4大大会である『全豪オープン』『全仏オープン』『ウィンブルドン』『全米オープン』すべて放映しています。

テニス放映にも力を入れている様です。

シチズン時計

ブランドアンバサダーとして2018年9月からスポンサー契約を結んでいます。

大阪なおみモデルが発売され人気となっていました。

値段は大体5~8万円程となっています。

アディダス

2018年に大手スポーツメーカーアディダスと年間10億円近い契約を結んだ大阪なおみ選手。

リストバンドなどに使用されています。

資生堂

2018年12月から『アネッサ』『ベアミネラル』のブランドアンバサダーを務めています。

ANA

ANAは2019年1月からスポンサー契約を結んでいます。

森永製菓

森永製菓は2019年から大阪なおみ選手とスポンサー契約を結んでいます。

人気商品のウィダーinゼリーのパッケージにも使用されていました。

ナイキ(NIKE)

2019年に大阪なおみ選手とナイキはスポンサー契約を結んでいます。

ウェアーを中心に着用されています。

メルコ(MELCO)

リゾート開発を手掛ける『メルコ』。

2019年に大阪なおみ選手は『ブランド・アンバサダー兼スポーツ・グループ・ディレクター』に就任されています。

HYPERRICE(ハイパーアイス)

2019年8月にハイパーアイス社は大阪なおみ選手とパートナー契約を結んでいます。

『ハイパーボルト』というアメリカで流行している『筋膜リリース機器』を販売している会社となっています。

マスターカード(Mastercard)

マスターカードは2020年に大阪なおみ選手を『グローバル・アンバサダー』としてスポンサー契約を結んでいます。

ボディーアーマー

米国スポーツ飲料メーカーであるボディーアーマー。

2019年にスポンサー契約を結んでいます。

大阪なおみ選手の記者会見問題の今後とスポンサー

今回、大きく問題となったのは試合後の記者会見を拒否した事によって起きました。

拒否した事により、主催者側から罰金を受ける事となってしまいした。

本人は「心の健康状態が無視されている」と発言をし方針を変える事はありませんでした。

今後、同様の事が続けば4大大会の出場自体も危うくなるという話も出てきています。

ですが、こんなにも多くのスポンサーを抱えている中で、また、他の一流テニスプレイヤーからも記者会見は行うべきとのコメントも多く寄せられています。

時々このような大きな問題を起こしてしまう大阪選手ですが、周りの事を考慮すると、今後同じようなことは起こせれないと考えられます。

トッププレイヤーの大阪選手。ぜひ、コート以外でも見本となる立ち振る舞いを期待しています。